
ビハキュアが気になって調べてたら検索欄に「副作用」って出てきました。これはビハキュアを使うと副作用が出るってこと?私は敏感肌で心配なので成分が安全なのか知りたいです。
このような悩みを解消します。

確かにビハキュアを検索すると副作用というワードが出てきます。
ビハキュアは医薬部外品の薬用美白クリームですが、せっかく美白になりたいのに副作用が起こったら嫌ですよね。
本記事ではビハキュアの有効成分の安全性を詳しく解説し、敏感肌でビハキュアを使った人の感想もまとめて紹介しています。
最後まで読めば、副作用なく安全に使えるのかどうかハッキリ分かりますよ。

不安を持ったまま使用するのは止めた方がいいので、しっかり確認してくださいね!
ビハキュアの有効成分を解析!副作用の可能性を検証

ビハキュアは有効成分にハイドロキノン誘導体(アルブチン)とトラネキサム酸が配合されています。
そしてもう一つ刺激が心配されそうな成分としてフェノキシエタノールがあります。
これらの3つの成分に副作用の危険性がないのか順番に見ていきましょう。
有効成分アルブチンの安全性

アルブチンは肌への刺激が強いハイドロキノンよりも安全性が高い成分で、有効性検証試験で色素沈着を抑制する作用が認められています。
試験中にアルブチンに副作用があったという報告はなく、安全性においてもほぼ問題ないという結論が出ています。
3%アルブチン配合エッセンスは、7日後の観察日において、「やや有効」以上の有効率は90%以上であり、紫外線による皮膚の黒化を抑制することが示された。
引用元 化粧品成分オンライン アルブチンとは…成分効果と毒性を解説
なお、試験期間内に副作用のため、試験を中止した例はなかった。
皮膚刺激性について
ボランティア(人数不明)に10%アルブチン水溶液および7-10%アルブチンを含む化粧品製剤を単一パッチ適用したところ、この物質は非刺激性であることが明らかになった
アルブチンの現時点での安全性は、
・医薬部外品有効成分
・10年以上の使用実績
・皮膚刺激性:10%以下濃度においてほとんどなし
・皮膚感作性(アレルギー性):10%以下濃度においてほとんどなし
これらの結果から、化粧品配合量および通常使用下において、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられます。
アルブチンは美白効果がある有効成分ですが即効性がありません。
時間をかけて効果を発揮する成分なので、継続使用することがポイントとなってきます。
有効成分トラネキサム酸の安全性

強い抗酸化作用を持っているトラネキサム酸は、ニキビや歯磨き粉などでも使われていて色素沈着を抑制する検証結果が出ています。
試験中にトラネキサム酸に副作用があったという報告はなく、安全性においてもほぼ問題ないという結論が出ています。
色素沈着症状を有する10人の女性被検者に0.1%トラネキサム酸配合美容液を1日2回3ヶ月にわたって使用してもらい皮膚反応を評価したところ、試験期間中に皮膚刺激反応および皮膚感作反応を示した被検者は存在しなかった
引用元 化粧品成分オンライン トラネキサム酸とは…成分効果と毒性を解説
色素沈着症状を有する25人の被検者に2.5%トラネキサム酸配合製剤を1日2-3回3ヶ月にわたって連用してもらい、医師によって皮膚反応(副作用)を評価したところ、試験期間中に副作用は観察されなかった
トラネキサム酸の現時点での安全性は、
・医療上汎用性があり有効性および安全性の基準を満たした成分が収載される日本薬局方に収載
・医薬部外品有効成分
・10年以上の使用実績
・皮膚刺激性:ほとんどなし
・皮膚感作性(アレルギー性):ほとんどなし
これらの結果から、化粧品配合量および通常使用下において、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられます。
また、トラネキサム酸は肌荒れを防いでくれることも明らかになっている成分なんですよ。
実験的肌荒れに対して,薬理作用のわかっている薬剤を塗布しその回復を観察した。その結果プラスミノーゲンアクチベータ(uPA)を阻害することで知られているトラネキサム酸が非常に有効であった。そのことから肌荒れ発生にプラスミノーゲンの活性化が重要な役割を果たしていることを突き止め,トラネキサム酸を,肌荒れ防止の有効成分としての承認申請し認められた。
引用元 香粧品の有効性の歴史的変遷
美白効果と肌荒れ防止を叶えてくれる成分が入っているのは、女性にとってはとてもうれしいことですね!
フェノキシエタノールの安全性
フェノキシエタノールはエタノールという名前が付いていますが、アルコール成分のエタノールとは別の成分になります。
殺菌・防腐剤として多くの化粧品で利用されていて、医薬部外品での配合量には上限があり100g中1%以内の濃度と定められています。
安全性については以下の通りで、ほぼ問題ないという結果が出ています。
フェノキシエタノールの現時点での安全性は、
引用元 化粧品成分オンライン フェノキシエタノールとは…成分効果と毒性を解説
・外原規2006規格の基準を満たした成分が収載される医薬部外品原料規格2006に収載
・10年以上の使用実績
・皮膚刺激性:ほとんどなし
・皮膚感作性:ほとんどなし
・皮膚感作性(皮膚炎を有する場合):ほとんどなし
・光毒性:ほとんどなし
このような結果となっており、化粧品配合量および通常使用下において、一般的に安全性に問題のない成分であると考えられます。
フェノキシエタノールは、小児用ワクチンやインフルエンザワクチンなどの防腐剤としても使われているんですよ。
ビハキュアで副作用が起こる可能性まとめ
ビハキュアは安全性が確認された成分を使用しているし、乾燥肌や敏感肌の人でも使用できるように「香料・着色料・アルコール・紫外線吸収剤・鉱物油・パラベン」無添加で作られています。
厳しい品質管理基準の元、国内工場で製造されているので品質・衛生面も安全です。
結論としてビハキュアで副作用が起こる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
ちなみにビハキュアの有効成分「アルブチン」と「トラネキサム酸」は「効果・効能に有効な成分である」と厚生労働省から認可されている成分で、開発したのはあの資生堂なんですよ。
・アルブチン
引用元 資生堂シミ予防研究所
コケモモに含まれることが知られている成分で、メラニン生成に不可欠な酵素であるチロシナーゼの働きを阻害し、過剰なメラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防ぐ効果がある。チロシナーゼの阻害にはいくつかのタイプがあるが、チロシンとチロシナーゼが結合するのを防ぐことで阻害作用を発揮するタイプである。資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
・トラネキサム酸
シミ部位の慢性微弱炎症状態に作用しメラニンを生成する細胞メラノサイトの活性化を抑制する働きがある。資生堂が開発した厚生労働省認可の医薬部外品有効成分。
また、ビハキュアは医学雑誌のMSD(メディカル・サイエンス・ダイジェスト)にも掲載されています。

副作用が起こるような商品なら医学誌に掲載されることはないですし、ビハキュアはこれまでに重篤な副作用があったという報告は1件もありません。

資生堂の開発した成分で厚生労働省から認可もされているなら安心できますね。
刺激が心配な人はビハキュア使用前にパッチテストをする

ビハキュアはかぶれやアレルギーを検査するパッチテスト済みで、一定の安全性が担保されています。

ヒトパッチテストは、皮膚等に適用される製剤のアレルギー性接触皮膚炎の原因を確認するとともに、成分や製品の皮膚一次刺激性の評価方法として再現性が高く、繰り返し使用するうえでの刺激性を予知する有力な方法である。医薬部外品の皮膚刺激性を評価する場合には、日本皮膚科学会認定専門医(以下「皮膚科専門医」という。)の指導のもとで試験条件を設定した上で適切に試験を実施し、得られた結果から刺激性評価を適切に評価する必要がある。
引用元 医薬部外品に関する臨床評価ガイドラインについて
ただし、「すべての人にアレルギーや刺激がない」というわけでありません。
極度に肌が弱い人は腕の目立たないところにつけて、肌トラブルが起こらないかご自身でパッチテストを行ってから顔に使用するようにしてください。
過去にアレルギー反応が出た成分が分かっているのであれば、ビハキュアの成分を確認しておきましょう。
【有効成分】トラネキサム酸、アルブチン
【その他成分】BG、濃グリセリン、カルボキシビニルポリマー、水酸化Na、スクレロチウムガム、フェノキシエタノール、スクワラン、メドウフォーム油、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セテアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、ジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、SEステアリン酸グリセリル、ステアリン酸POE(20)ソルビタン、水添大豆リン脂質、天然ビタミンE、グリセリンエチルヘキシルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ピロ亜硫酸Na、1,2-ペンタンジオール、アロエエキス-2、酵母多糖体末、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、チンピエキス、ウメ果実エキス、シルバーバイン果実エキス

万が一、肌に異常が出た場合は使用をやめて皮膚科に相談しましょう。
敏感肌でビハキュアを使った人の感想

ビハキュアの口コミを、肌に刺激を受けやすい「敏感肌」の人だけに絞って集めたのでいくつか紹介します。
敏感肌の人は合わないことがあるかも

かなり肌が弱く合わない化粧品が多いけど、ビハキュアは今も使い続けてます。
でも、ものすごく体調が悪い時に使用したら、肌がピリピリしたことがあって赤みが出たことがあります…。
肌に異常が出たのはその時だけですが、極度の敏感肌の人は注意して使ったほうがいいかもしれません。
肌が明るくなってしっとりを実感

肌にのせるとスーッと伸びて浸透していきます。
使い始めてから肌が明るくなってしっとりしているのを実感できています。
ハイドロキノン系は刺激を感じることが多いですが、問題なく使うことができています。
乾燥しなくなり肌にハリが

高保湿でベタつかないのはとてもいいですね!
ビハキュアを使いだしてから乾燥を感じなくなったし肌にハリが出てるんです。
ママ友からも「肌キレイね」と言われるほどになりましたね。
肌荒れが防げて弾力のある肌に

モロモロも出ないし使いやすい!
肌荒れがだいぶおさまってプルっとした弾力のある肌になってきてます。
ターンオーバーの関係もあるからすぐにシミはなくならないけど、これからが楽しみです!
敏感肌でビハキュアを使った人の感想まとめ
大多数の人が刺激なく使用できていますが、肌の状態によっては刺激を感じることもあるようです。
同じ敏感肌でも肌質には個人差があり、ビハキュアに限らず万人に合う美白商品はないので刺激を感じる可能性はゼロではありません。
ビハキュアはパッチテスト済みの薬用美白クリームですが、心配であれば必ずパッチテストをすることをおすすめします。
『ビハキュアを3ヶ月使ってみた私の体験談!使い方から効果まで本音レビュー』で私自身がビハキュアを使った口コミもレビューしているので参考にどうぞ。
まとめ:ビハキュアで副作用が起こる可能性は限りなく低い

ビハキュアは敏感肌や肌トラブルを感じやすい人でも使えるように、安全性の高い有効成分・天然由来の成分で造られています。
多くの人が問題なく使用できている美白クリームですが、肌の強さは十人十色です。
肌が弱い人はパッチテストを行うなどして、肌トラブルの心配がないことを確認してからビハキュアを使うようにしましょう。